「あなたの為のカラーリング。
本当に知ってますか?」
パーソナルスタイリストが、
あなたの個性をひきだします!

料金プラン
price
スタンダードプラン
2P ¥48,000~¥69,000
3P ¥60,000~¥81,000
*上記は税抜価格です。
【こんな方にオススメ】
オーダースーツを初体験の方/
ビジネス日常用としてご使用の方
セミスタンダードプラン
2P ¥70,000~¥104,000
3P ¥82,000~¥116,000
*上記は税抜価格です。
【こんな方にオススメ】
オーダースーツを何着かお持ちで、
細かなこだわりを実現させたい方
生地:CANONICO
ボタン:オプション
裏地:オプション
オプション内容
ピーク襟10cm、ポケットチーフ裏地共、AMFステッチ、メタルボタン、前ボタン2cm下げ、袖第二ボタン色変え、フラワーホール色変え、袖口フレア加工、キュプラ裏地
「女性目線での細部へのこだわり。
シルエット×裏地×ボタン」
取り扱い生地
products fabric




ルチアーノが、お取り扱いする
生地種類は約3,000種類。

ゼニア

ロロピアーナ

カノニコ

ドーメル

レダ

ピアツェンツァ

ドラゴ

トレーニョ

ランバン

スキャバル
上記の海外有名ブランドを始め、その他国産生地を多数ご用意しています。
裏地/ボタン
details

裏地は、約250種類をご用意しています。
様々なバリエーションの中からオーダーメイドを楽しんで頂けます。

ボタンは、約200種類をご用意しています。
ナットボタン、貝ボタン、本皮ボタン、メタルボタン、水牛ボタンなどその他多数。
「国内縫製の確かな技術
だから生まれる。
安心の品質管理」
出来上がるまで
~完全国内縫製~
domestic sewing
出来上がるまでの工程/
国内縫製へのこだわり
お問い合わせ(専用メールにて)
ご質問等もお気軽にお問い合わせ下さい。その際、お客様のお好みのスタイル、ご予算、出張採寸スケジュールをわかる範囲でお知らせください。
電話カウンセリング(約5分~10分)
ご登録頂いた電話番号に担当スタイリストより3日以内にご連絡させて頂きます。出張採寸を行う前にお客様のイメージをヒアリング。特にイメージがないという方もご安心ください。
ご訪問当日(約60分~90分)
ご指定頂いた場所へ担当スタイリストがご訪問させていただきます。(電話番号に担当スタイリストよりご連絡させて頂きます。)事前カウンセリングで共有したイメージを基に下記の流れで、オーダーを仕上げていきます。
- 1. 生地セレクト
- 2. 採寸
- 3. デザインセレクト
- 4. ディテールセレクト(ボタン/裏地など)
国内工場縫製(約4週間~6週間)
確かな技術を持った岩手県二戸市にある提携工場で、丁寧に1着1着大切に仕上げていきます。様々な工程での仕事は勿論のこと、厳しいチェックの目で国内縫製の高品質を守りスーツを完成させていきます。
※製作期間は、繁忙期によっては少しお時間頂くこともあります。
ご納品(ご指定場所まで)
ご自宅、職場などご指定頂いた場所へご納品させていただきます。(送料無料)
お問い合わせ〜ご納品まで、約1ケ月半~2ケ月までが基本スケジュールとなります。



約3000種類の生地在庫

各パーツごと、裁断作業

専属の職人が、縫い合わせ

襟パーツの縫込み作業

細かなステッチ・ディテール行程

特殊機械で、型付け

人の手で1点1点アイロン掛け

最終寸法検査&品質確認
「高品質オーダーを、忙しい人の下へ。
お届けする為の努力」
パーソナルスタイリスト
紺藤寿麗「3つのこだわり」
smile’s 3 commitment

こだわり❶
「カラーリングは、<原色3色>が基本です。」
お客様を素敵に見せるお手伝いをする上で、色使いはとても重要になってきます。顔映り(相性)の良い色をご説明し、その色を起点にシンプルに原色3色の中でまとめることを心掛けています。色と色がぶつからずに、印象に残るポイントでの色使いを心がける。それこそが、お客さまの個性を演出することに繋がるはずだと考えています。

こだわり❷
「魂は細部に宿る!<ボタン>で個性を演出。」
昔からある「モノ作りの魂は、細部に宿る」と言葉がとても好きです。スタイリストとしても、ディテールの中でさりげなく個性を演出することにやりがいを感じています。特に、ボタンはオーダースーツの隠れた主役といってもいいアイテムです。お客様と一緒にセレクトすることによって、一着の<ONLY>スーツが出来上がっていくのでその過程が大好きです。

こだわり❸
「お客様ごとの<最適Vゾーン>を見つける。」
人の第一印象は、「胸から上で7割が決まる」と言われますが、スーツの場合色使いの出来る部分が限られてくるだけに、Vゾーンはとても重要となってきます。お客様1人1人の体形ごとに合った<最適Ⅴゾーン>というのは、必ずあります。それをきちんと見つけ出すことで、<いいスーツ>ではなく<似合うスーツ>を創ることが出来るはずです。
パーソナルスタイリスト
紺藤寿麗プロフィール
smile’s profile
紺藤寿麗
Smile Kondo
パーソナルスタイリスト/東京都出身(26歳)
女性ならではのきめ細かなスタイリングとシンプルな色使いで、20代~50代までの男性を中心に幅広い顧客を持つ若手パーソナルスタリスト。オーダースーツにおいて、出張採寸サービスと併せてパーソナルスタイリストを強みとする「ルチアーノ」を展開する。私生活では、一児の優しい母親でもある。
趣味/筋トレ
特技/サックス演奏
好きな言葉/「モノ作りの魂は、細部に宿る」
パーソナルスタイリスト
紺藤寿麗が教える
「はじめてのオーダー基礎講座」
basic lecture of order
- 気をつけて!ポイント
「最初から、高い生地を選ばない。」
初めてのオーダースーツに満足感は得られますが、着ていくうちに「もうチョットここをこうしたい」といったこだわりが出てくる方がとても多いです。その為、弊社では初めてオーダーされる方に高級な生地はオススメしておりません。1着目のスーツに再度補正を入れることにより改めてお客様のイメージにどんどん近づけていきます。弊社では特殊な体系やこだわりにも対応できる50種類以上の補正が可能な国内工場を採用しております。
※)2着目採寸の際に、1着目のオーダースーツの着用をお願いしています。
- 気をつけて!ポイント
「最初に、予算と用途・イメージを伝える。」
広告を見て実際に店頭に足を運び店員さんのオススメでオーダーしたが、自分が思っていた予算をかなりオーバーしてしまったと言う話をよくお聞きします。弊社では、ご予算と用途・イメージを最初にヒアリングすることにより予算内での最適なご提案をさせて頂いてます。別途、費用が発生するオプションに関しましてはデザイン決めの際に都度ご連絡させて頂いております。
- 気をつけて!ポイント
「自身の用途に合わせ、発注のタイミングを考える。」
一般的に2月に春夏、8月に秋冬の新作生地が発表され流通がスタートします。業界の周期を考えると前月の1月と7月にSALEする店舗が多いことがわかりますよね。業界自体が閑散期の為、お得かつ短納期でスーツが仕上がってくることが可能になります。また逆に、価格を気にせず新作生地を選びたい方には、やっぱり2月と8月がおススメです。但し、繁忙期に入ってくる為、納期が延びることが多い時期でもあります。自身の用途にあった発注タイミングを考えてみても面白いのではないでしょうか。
お問い合わせ
contact
ご予約・お問い合わせ心よりお待ちしております。
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
専任スタイリストが一生懸命サポートさせていただきます。
*出張採寸エリア・・・
東京・千葉・神奈川・埼玉・群馬・茨城・栃木上記以外のエリアは、別途お問い合わせください。